2013-01-14
手打ち金具
昨日、錺金具の職人さんが出来上がった金具を届けてくれました。

こちらも、現在製作中の「全国伝統的工芸品仏壇仏具展」に出展予定のお仏壇に使用します。
お仏壇に使用する錺金具は機械によるプレス加工や電気鋳造によるものが多く使用されるようになりました。
しかし、写真の錺金具は銅板にタガネを打ち込んで模様を入れていく伝統的な手法で作られた「手打ち金具」です。
まだ、銅地の状態ですので、これに本金メッキ加工を施して錺金具として完成します。
本金メッキ加工後の画像もブログにアップしたいと思います。
八女市の仏壇店 ㈱おがた佛具店ホームページ

にほんブログ村

にほんブログ村

こちらも、現在製作中の「全国伝統的工芸品仏壇仏具展」に出展予定のお仏壇に使用します。
お仏壇に使用する錺金具は機械によるプレス加工や電気鋳造によるものが多く使用されるようになりました。
しかし、写真の錺金具は銅板にタガネを打ち込んで模様を入れていく伝統的な手法で作られた「手打ち金具」です。
まだ、銅地の状態ですので、これに本金メッキ加工を施して錺金具として完成します。
本金メッキ加工後の画像もブログにアップしたいと思います。
八女市の仏壇店 ㈱おがた佛具店ホームページ

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト