fc2ブログ

2009-04-28

むか?し、むかし

お仏壇が出てくる昔話をご紹介します。

「ネズミ経」 (福娘童話集より)

昔むかし、ある山の中に、ひとりのおばあさんが住んでいました。
 おばあさんは、たいへん仏さまを大事にしていましたので、毎日毎晩、仏だんの前で手を合わせましたが、お経のことばを知りません。
 あるとき、ひとりの坊さんがやってきていいました。
「道に迷って困っています。どうか一晩泊めてください」
「ああ、いいですとも」
 おばあさんは、坊さんを親切にもてなしましたが、ふと、気がついていいました。
「お願いです。どうか、お経のことばを教えてください」
 ところが、この坊さんは、なまけ者で、お経のことばを知りませんでした。
 でも、坊さんのくせにお経を知らないともいえないので、しかたなしに仏だんの前にすわると、なんといおうかと、考えました。
 すると、目の前の壁の穴から、ねずみが一匹顔を出しました。
 そこで坊さんは、
「ねずみが一匹顔出したあー」
と、お経の節をつけていいました。
 すると今度は、二匹のねずみが穴から顔を出したので、
「今度は、二匹顔出したあー」
と、坊さんは、いいました。
 さて、つぎになんといおうかなと、考えていると。
 三匹のねずみが穴から顔を出して、こちらを見ています。
 そこで坊さんは、
「つぎには、三匹顔出したあー」
 大きな声でいうと、三匹のねずみは、びっくりして穴から逃げ出しました。
 そこで、
「それから、みんな逃げ出したあー」
 坊さんはそういって、ちーんと鐘を鳴らしていいました。
「お経は、これでおしまいです。すこし変わったお経ですが、大変ありがたいお経です。毎日、今のようにいえばいいのです」
 おばあさんは、すっかり喜んで、それから毎朝毎晩、
「ねずみが一匹顔出したあー。今度は二匹顔出したあー。つぎには、三匹顔出したあー。それから、みんな逃げ出したあー」
と、お経をあげました。
 ある晩、三人のどろぼうが、こっそり、おばあさんの家に、しのびこみました。
 ちょうど、おばあさんが、仏だんの前でお経をあげているときでした。
「あの、ばあさん、なにをしているのかな」
 ひとりのどろぼうが、おばあさんの後ろのしょうじから、そっと、顔を出すと、
「ねずみが、一匹顔出したあー」
 おばあさんが、大声でいいました。
「あれっ、おれのことをいってるのかな」
「なにを、ぶつぶつ、いってるんだい」
 もうひとりのどろぼうが、顔を出すと、
「今度は、二匹顔出したあー」
 おばあさんが、また、大きな声でいいました。
「やっぱり、おれたちのことを、いってるみたいだぞ」
「どれどれ」
 三人めのどろぼうが顔を出すと、
「つぎには、三匹顔出したあー」
 また、おばあさんの声がしました。
「うへえっ、あのおばあさん、後ろに目がついているんだ。こわい、こわい」
 三人のどろぼうは、びっくりして、あわてて逃げ出しました。
 そんなことは知らないおばあさんは、また、
「それから、みんな逃げ出したあー」
と、大声でいうと、ちーんと鐘を鳴らして、仏だんに手を合わせました。

おしまい


スポンサーサイト



theme : 独り言
genre : その他

2009-04-20

野球大会

昨日は第4エリア(浮羽・久留米・筑後・みい・八女)の青年会議所対抗の野球大会がありました
我らが八女青年会議所は昨年、一昨年と2連覇しておりV3を目指しております
晴れ渡る青空の下、開会式。そこでいきなりのむちゃぶりが
「だいすけ。選手宣誓やれ。」
「・・・・・はい・・」
野球経験も無く、スポーツマンでもない私が何故か選手宣誓をやらせて頂き、周囲も不思議そうな雰囲気で始まった今回の野球大会。結果は筑後JCさんの優勝でした
私は選手宣誓をしたにも関わらず、まさかのスタメン落ち
WBCの時の川崎選手ばりにベンチから力のこもった声援をおくりました
終わってみると・・

CIMG1770.jpg
日焼けがイタ?イ

theme : 写真日記
genre : 日記

2009-04-12

大人買い

先日、ネットオークションで大人買いをしました。

san.jpg

巨匠・横山光輝が15年の歳月をかけて描ききった名作!!
「三国志」の全巻セットです別に「レッド・クリフ」の影響ではありません
子供の頃、友達から借りて読んだことはありますが、改めて読みたくなって買っちゃいました。
ちなみに「三国志英雄占い」では私は趙雲タイプという結果でした。
個人的に趙雲は好きだったので、かなり嬉しい結果
けど、三国志知らない人には伝わらないんだろうな?

theme : 写真日記
genre : 日記

2009-04-06

健康第一

今月3日から体調を崩しております
39度まで熱が上がり、病院に行きましたがインフルエンザではないという事で一安心
4日の夜には熱も下がり、完全復活かと思いきや、こんどはセキが・・・
いまだに、コンコン止まりません

話しは変わりますがハリセンボン箕輪さんが肺結核で入院したらしいですね。
ニュースで「箕輪さんと接触した方は健康診断を!」と呼びかけてましたが、そんなニュース初めてみました。新たな感染者が出ないことと、早く完治してもらってネタにしてくれることを切に願うのみです。

theme : 健康第一
genre : 心と身体

プロフィール

緒方 大輔

Author:緒方 大輔
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード